5/8(水)にGeppoのアップデートを行いました。
■新機能:「分析レポート」機能とは
●これまでの課題
従業員情報を登録いただく際、各マスタ項目(入社年月日、入社経路、性別など)を入力いただいたとしても、各項目ごと、または各項目を組み合わせた対象セグメントごとのクロス集計分析をすることは、管理画面上ではできませんでした。
こうしたレポートの作成を、ローカル上で作業いただいていた方もいらっしゃるのではないかと思います。
●これからできるようになること
今回、「分析レポート」という新機能をリリースしたことにより、以下の各項目ごと、または各項目を組み合わせたクロス分析レポートを管理画面上で確認いただくことが可能になりました。
・分析軸:組織、性別、年代、勤務期間、職種、役職、雇用形態、入社経路と、それぞれの組み合わせ
・表示項目:回答率、仕事スコア、対人スコア、健康スコア、総合スコア、アラート発生者数
●画面イメージ
個人の課題発見だけに留まらず、例えば「20~30代の若手女性に課題が多い」といった、セグメントごとの課題を抽出できるようになります。これにより、より確度性・具体性の高い打ち手を検討できる可能性が高まります。
分析の基本は「比較」「類似」「差異」にあります。以下に比較する軸を増やし、類似点はなにか、共通している項目はなんなのか。これらの視点から分析を開始し、たくさんの仮説を証明していくことで人材科学は進化します。
ぜひ様々な軸を組み合わせて、「比較」「類似」「差異」の3つの観点から分析を進め、組織改善に活かしてください。